
僕は筋力維持&体重維持のためにソイプロテインを毎朝飲んでいます!
- シュッとしたスタイルを目指したい!
- 健康的に体重を落としたい!
そんなときおすすめなのがソイプロテインです!
- 腹持ちがいい
- 高タンパク&低脂質
- 必須アミノ酸バランスが良い
- 食物繊維を多く含む
- お腹を壊しにくい
数多くのソイプロテインが発売されていますが、みなさんは「MADPROTEIN(マッドプロテイン)ソイプロテイン」をご存知ですか?
実は楽天市場の「デイリー」、「週間」、「月間」、そして「年間」売上ランキングで常にTOP3に入り、5000件を超えるレビュー数と高評価を得ている人気の商品です!
しかしGoogleで検索すると候補に「まずい」とでてきます。。。果たしてそれは本当なのか。
今回は15種類ある定番フレーバーの中から「MADPROTEINソイプロテインブルーベリーチーズケーキ」の1食あたりのコスト、カロリー、タンパク量、おいしさをレビューします。!
口コミも載せていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
そして、ソイプロテインで健康で充実した生活を手に入れましょう!

僕はいつまでもランニングを続けられる身体を手に入れます!
- 「MADPROTEINソイプロテイン」の特徴がわかる
- 「ブルーベリーチーズケーキ味」1食あたりのコスト、カロリー、タンパク量、おいしさがわかる
- 「ブルーベリーチーズケーキ味」の口コミがわかる
この記事では、口コミ・成分・実際に筆者が飲んだ経験を元におすすめの味を評価していきます。
- MADPROTEIN(SOY)ブルーベリーチーズケーキ 計量スプーン(30cc)すりきり2杯
- 水200ml
- 氷2〜3個
- まずい!酸味と甘味のバランスは良いけど。。。むしろブルーベリーガム?
- 1杯あたり約57円、70.8kcal、タンパク質16g

- 飲みやすさ:
- 溶けやすさ :
- コスパの良さ :
- タンパク含有量:
- 良い点
- 酸味と甘味のバランスが良い
- 大豆臭さはない
- 悪い点
- ブルーベリーガムを連想してしまう
- 飲んでみるとチーズ感はほとんど感じない
- 【楽天評価】
- 【アマゾン評価】



- 名前:ととらん
- ソイプロ男子歴:3年
- 健康のためにマラソンを始めたタイミングでソイプロテインを飲み出す。MAXから7kgの減量に成功
- 趣味:マラソン
- 今年の目標:フルマラソンチャレンジ
「MADPROTEINソイプロテインブルーベリーチーズケーキ」を撮ってみた

以下の3つの状態の「MADPROTEINソイプロテインブルーベリーチーズケーキ」を撮ってみました。
- 粉末の状態
- シェイク前の状態
- シェイク後の状態
粉末の状態


他のソイプロテインより少し粒度が大きい気がします。
なので飲むときは氷いれて良く振ったほうが良いですね!
シェイク前の状態


投入時は粉の舞い上がりに注意してください。
シェイク後の状態


開けた瞬間、ブルーベリーとほのかにチーズの香りが漂います!
溶け具合も良好です!氷をいれるとしっかり溶けてくれました!
割りと泡立つのでがシェイカーが小さいと吹きこぼれたり、よく混ざらない可能性がありますね。
そのためシェイカーは500ml以上がオススメです。
【レビュー】「MADPROTEINソイプロテインブルーベリーチーズケーキ」を飲んでみた!

- MADPROTEIN(SOY)ブルーベリーチーズケーキ 計量スプーン(30cc)すりきり2杯
- 水200ml
- 氷2〜3個
まずい!てかロッテのブルーベリーガムじゃね笑 それにチーズの香りはあるけど味どこいった?笑

なんだかブルーベリーガムを想像してしまう。。
ブルーベリーチーズケーキという名前に勝手に期待を膨らませてしまいましたが、なんだか裏切られた気分です。
ただ大豆臭さはないし酸味と甘味のバランスが良いです。
そのためブルーベリーガムが好きな人は最初に購入してみてもいいでしょう!
その他の人はあくまで色んな味を試したあとに、変わった味が飲みたいなーという時に選んでみてはいかがでしょうか!

「MADPROTEINソイプロテインブルーベリーチーズケーキ」の概要

- 原材料
- 栄養成分・タンパク含有量=20g(概算)
- コスパ1杯あたり(20g)の金額
- 計量スプーンの有無

ここからは細かい各項目についてまとめました!
原材料
原材料 | 大豆タンパク(中国製造、国内製造、アメリカ製造) | ピロリン酸第二鉄 |
マルトデキストリン | ナイアシン | |
食塩 | ビタミンE | |
ミネラル含有酵母(亜鉛、銅、セレン、クロム) | パントテン酸Ca | |
真昆布粉末 | ビタミンB6 | |
イヌリン | ビタミンB2 | |
大豆イソフラボン/香料 | ビタミンB1 | |
クエン酸 | ビタミンA | |
野菜色素 | 葉酸 | |
クチナシ色素 | ビオチン | |
甘味料(ステビア) | ビタミンB12 | |
ビタミンC |

天然甘味料のステビアを使用していて安心です!
栄養成分・タンパク含有量=20g(概算)
エネルギー | 70.8 kcal | ビタミンE | 2.1mg |
タンパク質 | 16g | ナイアシン | 4.4mg |
脂質 | 0.1g | 葉酸 | 89.8μg |
炭水化物 | 2.1g | パントテン酸 | 2.1mg |
食塩相当量 | 0.89g | ビオチン | 16.7μg |
ビタミンA | 316.2μg | 鉄 | 2.3mg |
ビタミンB1 | 0.4mg | 亜鉛 | 2.9mg |
ビタミンB2 | 0.5mg | クロム | 3.3μg |
ビタミンB6 | 0.6mg | セレン | 9.3μg |
ビタミンB12 | 0.9μg | 銅 | 0.3mg |
ビタミンC | 33.3mg | ヨウ素 | 43.2μg |
ビタミンD | 2.1μg |
1杯20gあたりタンパク質が16g含まれいて、タンパク質含有率をは80%。
一般的なプロテインの平均的なタンパク質含有率は70%前後のため高い含有率です。
アミノ酸スコアは100となっています。

優秀な栄養成分です!
ダイエット向きなのがわかります!
コスパ1杯あたり(20g)の金額
1杯あたり約57円 ※1kg2850円、1杯20gで計算した場合
これは中間マージンをはさまず、自社で原料調達・製造・販売を行っているため実現できています。
ちなみにザバスのソイプロテインは1杯約118円です。※900g3800円、1杯28gで計算した場合

缶コーヒーの半分くらい!飲み続けるにはコスパも重要だよね!
計量スプーンの有無
計量スプーン(30cc)が1つ付いてきます!

計量スプーンがつかない商品も多くあるのでこれは助かります!
「MADPROTEINソイプロテインブルーベリーチーズケーキ」の口コミ・評判
- 美味しい。飲むヨーグルトのような爽やかな酸味を感じられてとても飲みやすい。
- ブルーベリーチーズケーキ味、酸味と甘味が合わさっていて美味しく飲めます。水だけでもダマになりません。
- 今回はブルーベリーチーズケーキ味をチョイスしました。ブルーベリーがしっかり香ってほんのりチーズ。甘すぎず、家族にも好評でした。
- ブルーベリーチーズケーキは匂いはいいけど、味は薄くて好きではありませんでした。
- 人口的な味感がすごすぎてブルーベリーチーズケーキどこ言った???って感じです。私の知ってる味で近いのは昔食べたブルーベリー味の板ガム…
- ブルーベリーチーズケーキ味を購入しました。個人的には人工甘味料?の嫌な甘さが舌に残る気がします….。嫌な甘さが気になる方は別の味の方が良いかもしれません…
#マッドプロテイン
— 林健人@35歳ダイエット記録 (@jese_hb) June 1, 2023
ソイプロテインのお試しセット!(3)
今回は『ブルーベリーチーズケーキ』!
【味・甘さ】△さっぱりした甘さ、ケーキ感はない+塩感
【風味】△ブルーベリーのガム
【濃さ】△風味と濃さが合っていない
※水200mlで溶かします。
※◎○△でお伝えしています。#MADPROTEIN pic.twitter.com/5mLNvWLpaF
マッドプロテイン
— こむ@バ美肉MMVC実況プレイおじさん (@adramalek0000) May 9, 2023
ホエイプロテイン ブルーベリーチーズケーキ味
×ブルーベリーチーズケーキ味
〇ブルーベリー味
マイプロのように赤紫色になるのかと思ったら、水に溶かすと青黒いブルーベリーの皮の色になる
味はブルーベリー味のガムのような味で甘みは少ない
これはマイプロの方が美味しいかも pic.twitter.com/UoKRB1gHlg

マッドプロテインの運営会社やブランドの特徴

「MADPROTEIN(マッドプロテイン)」の運営会社はリバティライフ株式会社です。
全国的には有名な会社ではありませんが岐阜県に本社があり、ソイプロテインの他にもホエイプロテインやサプリメントなどを製造販売しています。

運営会社やブランドの特徴はこちらをご覧ください!
評価:まずい!酸味と甘味のバランスは良いけど。。。むしろブルーベリーガム?

- まずい!酸味と甘味のバランスは良いけど。。。むしろブルーベリーガム?
- 1杯あたり約57円、70.8kcal、タンパク質16g

- 飲みやすさ:
- 溶けやすさ :
- コスパの良さ :
- タンパク含有量:
- 良い点
- 酸味と甘味のバランスが良い
- 大豆臭さはない
- 悪い点
- ブルーベリーガムを連想してしまう
- 飲んでみるとチーズ感はほとんど感じない
- 【楽天評価】
- 【アマゾン評価】

- 楽天市場では常時ポイント3倍
- スーパーなど普段遣いで1%還元
- 年会費無料のアメックスブランドも申込み可
- 楽天ポイントは使い勝手が抜群
- ためたポイントはクレジットの支払いに使える
- 腹持ちがいい
- 高タンパク&低脂質
- 必須アミノ酸バランスが良い
- 食物繊維を多く含む
- お腹を壊しにくい
- 筋肉増強&維持
- 疲労回復
- ダイエット効果
シュッとしたスタイルを目指したい!健康的に体重を落としたい!
そんなときにおすすめなのがソイプロテインです!
筋力増強や維持、そして腹持ちが良いなど女性にも男性にもメリットが沢山あるソイプロテインを毎日の生活に取り入れて食事だけでは足りないたんぱく質をプロテインで補おう!

最後までご覧いただきありがとうございます。
一緒に「ソイプロ男子」を楽しみましょう。
その他にもマッドプロテインのレビュー記事随時更新しています!
他の味が気になる方はこちらも合わせてご覧ください!