
友人に2人目のお子さんが生まれたんだけどなにか良い贈り物はないかな。。。
すでに沢山育児グッズ持ってるだろうし。。
できれば人とかぶらないのがあるといいな!

それならコニーのバスローブとフードタオルはどうかな?
別々でも良いけどセットで贈ると上の子への気遣いもできて喜んでもらえるよ!
それになんてったって可愛んだよ!
こんにちは〜!ととらん(@naototorun)です。
大切な友人が出産したりご家族に赤ちゃんが産まれたりした際に贈るのが出産祝いです。
この出産祝いですが、できれば「良いものを送りたい」し、「喜んでもらいたい」し、「使ってもらいたい」しと、色々悩んでしまいますよね。
まして、一人目ではなく二人目の出産祝いとなると更に悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな出産祝い選びで悩んでいる方にぜひともオススメしたいのがコニーのバスローブとフードタオルです。
実はこの2つは次女が生まれた際に友人から出産祝いとしてセットで頂いた品です。
頂いて早速使用してみると、「子供の着た姿が可愛い!」、「実用性抜群!」と絶賛しました!
今回、上の子のことも考えて頂いたことでセットでプレゼントしてもらいましたが上の子もとても喜んでいました。
つまり、こういう気遣いもできる品です。
本記事では次女が生まれた際に出産祝いとして頂いたコニーのバスローブとフードタオルをご紹介します。
- 【コニーキッズバスローブ&ベビーフードタオル】を知ることができる
- 出産祝いの候補の1つとしてなにか役立つ品を贈りたい
是非最後までご覧ください。
コニーキッズバスローブとベビーフードタオルとは?
こちらが実際のコニーキッズバスローブとベビーフードタオルです!


カラーはクリーム、ベージュ、ミントから選べます!


それぞれの概要は以下の通りです。
- 値段 6,380円
- サイズ
- フリー(3歳~5歳)
- 総丈62cm 身幅48cm 袖丈35cm
- 素材
- 表面(マイクロファイバー100%)
- 裏面(バンブー70%、綿30%)
- 値段 5,380円
- サイズ
- S 身長85cm未満 12~24か月
- M 身長85cm以上 2~4歳
- 素材
- 表面(マイクロファイバー100%)
- 裏面(バンブー70%、綿30%)
こちらの2つを頂いた時点(2022年1月)で長女は3歳、次女は1か月でした。
長女は3歳のためバスローブのサイズはぴったりでした。
一方、次女はまだ生後1~2か月のためサイズとしては大きいですがお風呂上がりのバスタオルとして普通に使っています。
おすすめする3つの理由!

なぜ私がおすすめするのか!
その理由はこの3つです!
- 風呂上がりとりあえず長女にこれ着させとけば湯冷めしないため余裕ができる
- おしゃれで来てる姿がかわいい
- 長女と次女へ2人へのプレゼント
それぞれ紹介します!
おすすめ理由①|とりあえずこれ着させとけばOK!
コニーのバスローブはお風呂上がりに洋服のように着させてフード被せて拭いたら終わりです。
つまりとりあえずこれ着させとけばOKなんです!
またバスローブもフードタオルも吸水性抜群で、軽く拭いたら濡れた髪もすぐ乾きます。

そのため湯冷めする心配が少ないため時間と心の余裕ができます!
特に2人の子供とお風呂に入らなければならない時にそのありがたみを発揮します。
多くの方が経験していると思いますがお風呂あがりは湯冷めしないように早く拭いてあげなければなりません。
けれど、とりあえずコニーのバスローブを長女に着せとけば、余裕ができるため次女の身体を焦らずに拭いて乾かすことができます。
おすすめ理由②|おしゃれで来てる姿がかわいい
高級感のある生地のため見た目はとてもオシャレです。


また子供のバスローブ姿はめちゃくちゃ可愛いです。

もう虜になりますよ!
おすすめ理由③|長女と次女へ2人へのプレゼント
2人目の出産祝いとなると、つい2人目を中心に考えてしまいがちです。
そんなときに上の子どものことまで考えて頂けたこの出産祝いは本当に嬉しかったです。
3歳の長女も大喜びしました。
特徴|コニーキッズバスローブとベビーフードタオル


では、つづいてコニーキッズバスローブとコニーベビーフードタオルの特徴を紹介します!
特徴は以下の通りです。
- 生地が高品質
- デザインがおしゃれで可愛い

そのため、特にお風呂上りに大活躍します!
特徴①|生地が高品質
コニーの生地はまるでプレミアムホテルのバスローブ、もしかするとそれ以上のクオリティです。
二重織りの生地を基本に裏側にはバンブーを混用して更に完成度が高くなっています。

特徴②|デザインがおしゃれで可愛い
長く使っても飽きのこないシンプルなデザインです。
フードには可愛いポンポンがついているため子供が着ると可愛いですよ!
よく見るとコニーのペンギンががワンポイントで刺繍されていて上品なアクセントになっています。

2人目出産祝いを選ぶ3つのポイント!
ここからは、2人目の出産祝いを選ぶポイントを紹介します。

ポイントは以下の3つです!
- 実用性がある
- 上の子どものことも考える
- 普段買わないようなちょっといいもの
それぞれ紹介します!
実用性がある
せっかく出産祝いを贈るのであれば実用的なものが喜ばれます。
そのためタオルは定番の贈り物になりますし、日常的にたくさん使うので、どれだけあっても困りません。
ただ、贈る側としては普通のタオルだと物足りなさを感じるかもしれません。
これなら実用性に加えておしゃれのため定番より差をつけることが出来ます。
上の子どものことも考える
2人目の出産祝いとなると、2人目を中心に考えてしまいがちです。
そんなときに上の子どものことも考えてプレゼントをされたら上の子供もパパ・ママも喜ぶこと間違いなしです。
実際に私たち夫婦も次女だけでなく長女のことも考えられた出産祝いを頂けて本当に嬉しかったです。
普段買わないようなちょっといいもの
ちょっと高くて素材にこだわったものは普段自分から買うことはあまりありません。
ましてや、我が家ではお金持ちが使うイメージのバスローブは絶対自分では買いません(笑)
そのため自分では買わないようなものをプレゼントされるととても嬉しいです。
コニーキッズバスローブ&ベビーフードタオルの口コミと評判
評判や口コミの中をインスタグラムを取り上げてみました!
最後に
- 次女の出産祝いとして頂いたものの中でおしゃれで1番役に立っている品は
- コニー キッズバスローブ
- コニー ベビーフードタオル
- おすすめする理由
- 風呂上がりとりあえず長女にこれ着させとけば湯冷めしないため余裕ができる
- おしゃれで来てる姿がかわいい
- 長女と次女へ2人へのプレゼント
- 2人目出産祝いを選ぶ3つのポイント
- 実用性がある
- 上の子どものことも考える
- 普段買わないようなちょっといいもの
今回、2人目の出産祝いで頂いた品の中で1番おしゃれで役立っているおすすめの品を紹介いたしました。
相手のことを思うからこそ出産祝いに何をプレゼントすればいいかというのはかなり頭を使います。
2人目の出産だからこそ喜ばれる出産祝いもあるので、ぜひ参考に素敵なプレゼントを選んでみてください。

ぜひ参考にしてください!
ばいばい!